【悲報】イギリス、1日あたりの新規感染者が4万人超。サッカーの欧州選手権が原因か [306759112]
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年7月17日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 22:14:01.03 ID:VuvUGoOL0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
英国政府は14日、新型コロナウイルスの感染者数が新たに4万2302人判明したと報告した。
1日あたり4万超の新規感染者は第2波の盛りだった今年1月半ば以降で初めて。
英国政府は14日、新型コロナウイルスの感染者数が新たに4万2302人判明したと報告した。
1日あたり4万超の新規感染者は第2波の盛りだった今年1月半ば以降で初めて。
14日には49人が新たに死亡してもいた。
英政府は今月19日にコロナ禍に伴う行動規制を全面的に解除する予定となっている。
英国などでは同国が開催地の1つともなったサッカーの欧州選手権(ユーロ)絡みの行事などが感染拡大の下地になったとの指摘が出ている。
英スコットランドでは6月下旬、同地域における約1300人の新規感染は
ユーロ観戦などが目的でイングランドを訪れたのが要因との研究結果も公表されていた。
また、フィンランドの医療研究機関は今月1日、国内の新規感染者数は1週間でほぼ倍増したとし、
ユーロの試合でロシアへ渡航したサッカーファンが主因と報告していた。
イングランドが進出したユーロの決勝は英ロンドンのウェンブリー競技場で開催されていた。
英国のジャビド保健相は、今夏の終わりまで1日あたり10万人の新規感染者が出る可能性に言及。
ただ、国内でのワクチン接種率の目標は達成し得る流れにあるとも強調した。
英国政府は、ワクチン接種計画の成果で入院率や死亡率を低水準に抑制する対策を進めている。
政府は14日、国内の成人3人に2人以上が2回分の接種を終えたと報告。
本来は今月19日に達成を見込んでいた目標だが約1週間早く実現させたと誇示した。
新規感染者増え4万人超、サッカーのユーロ要因か 英
https://www.cnn.co.jp/world/35173974.html
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 22:59:51.98 ID:y6i6/1NJ0
何してんだと笑えない状況の日本
オリンピックで一気にコロナ感染爆発するんだろうな
オリンピックで一気にコロナ感染爆発するんだろうな
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:00:01.36 ID:VgTTXsD80
たった4万w
日本はその何倍だと思ってんだ
日本はその何倍だと思ってんだ
110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:11:17.60 ID:1iAmWJnG0
>>98
教えて
何倍なん?
教えて
何倍なん?
117: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:13:05.84 ID:zUPTZVgo0
>>110
1/40倍だな
1/40倍だな
99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:01:10.14 ID:Rnwz6o0V0
でも白人は優秀だし・・・
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:01:17.89 ID:Fs5XoThl0
日本もそうなるだろ
1日の感染者10万人越えも近いだろ
1日1000人死ぬし、重傷者は100万人だな
年末には感染者10億人越えだろ
全部五輪のせいだ
1日の感染者10万人越えも近いだろ
1日1000人死ぬし、重傷者は100万人だな
年末には感染者10億人越えだろ
全部五輪のせいだ
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:01:43.65 ID:5yU+TmLS0
日本も全国にワクチンばらまかずに感染者の多いとこだけ先に大量接種してしまえばよかったのに。特にオリンピックやる東京とその隣県
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:05:30.46 ID:EprcHR2u0
4万2千を14で割ると、、約1日3千人ぐらいになるのかな。。と
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:06:42.45 ID:pxoEVz6Y0
イギリスも割り切ってるの凄いとは思うが
思うだけにしときたいわ
思うだけにしときたいわ
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:07:46.42 ID:BF4ASYF90
まあ海外に出荷するのはやめとけよ
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:09:29.40 ID:Bv47FPro0
あのつまらんサッカーでよく熱狂的になれるな(´・ω・ `)
109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:10:35.32 ID:0XcdJ7280
ノーガードで行けばどうなるかの実験してるんだっけ
111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:11:20.75 ID:Si+oE+cK0
イギリスは覚悟を決めたからな。今のところ死者はそこまで行ってないので、成功している。これでイギリスで実証されたら日本も後追いするよ。
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:12:13.29 ID:V+x9rDNF0
イスラエルもまた増え始めてるしもうダメなのかなぁ
113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:12:20.93 ID:iZxYMYBU0
みんなワクチン射ってるから大丈夫ってスタンスなん?
114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:12:23.44 ID:D4FGHt6g0
スダレハゲ並みにボンクラが国のトップやっとるとこうなるわな…
115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:12:42.76 ID:R9FiBknp0
もう自己責任ってこと
118: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:13:54.59 ID:Sp+kzIQi0
イギリスの人口は6665万、日本の半分やね
120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:15:11.18 ID:WgtaGFwP0
密どころかそこらの知らない人と抱き合ったりキスしまくってたからな
唾飛ばして叫びまくってるしそりゃ広まるわ
唾飛ばして叫びまくってるしそりゃ広まるわ
121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:15:14.68 ID:mKad4bDq0
いいよな先進国は
これだけ余裕があるんだもん
これだけ余裕があるんだもん
123: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:16:51.00 ID:UEEtxfGz0
>>121
いやいや全然良くは無いだろw
いやいや全然良くは無いだろw
122: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:16:01.38 ID:u9XnsKV00
イギリスはワクチン打ってもう無敵だからマスクしないって考えだからなぁ
日本でもこの手の馬鹿が一定数出そうだけど
日本でもこの手の馬鹿が一定数出そうだけど
124: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:17:32.08 ID:ysEiu9fL0
アンチワクチンみたいな奴生きていけないな
このやり方に対するイギリスの野党とかマスコミの反応が全然聞こえてこないんだけどどうなってんだろ
このやり方に対するイギリスの野党とかマスコミの反応が全然聞こえてこないんだけどどうなってんだろ
125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:17:57.10 ID:RgHD9YQ80
で、重症者死者は?
126: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:18:29.78 ID:S75Tu3fY0
イギリスはこういう結果になってもマスクせずにコロナ禍以前の
生活を望んだ結果だからね、日本も毎日コロナで50人死んでも
以前の生活に戻りたいと言えば良いんだよ
当然医療逼迫しないように重症になったら実質治療取りやめで
生活を望んだ結果だからね、日本も毎日コロナで50人死んでも
以前の生活に戻りたいと言えば良いんだよ
当然医療逼迫しないように重症になったら実質治療取りやめで
127: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:19:00.94 ID:WA2VloYP0
ワクチン打っても4万人が感染するのだから
感染してからイベルメクチン飲むのと変わらんだろ
感染してからイベルメクチン飲むのと変わらんだろ
128: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:19:05.98 ID:oXjR4yP80
なんでアイツらマスクしたがらないんだろ
その拘りが意味不明なんだが
その拘りが意味不明なんだが
131: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:23:02.56 ID:Ifm5e0rB0
>>128
あっちはマスクマンイコール犯罪者並って文化らしい
それと口元を見て何を言ってるか判断しているんだと
英語でLとRの区別は唇開いてるかどうかでしてるとか
あっちはマスクマンイコール犯罪者並って文化らしい
それと口元を見て何を言ってるか判断しているんだと
英語でLとRの区別は唇開いてるかどうかでしてるとか
129: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:20:24.59 ID:u515lzpI0
130: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:22:23.44 ID:EprcHR2u0
1日あたり4万か。。
50万ぐらいの感染者がいる感じか。。多くみて。
50万ぐらいの感染者がいる感じか。。多くみて。
132: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:24:00.24 ID:hwRbHnnx0
イングランドが負けただけだろ
スコットランドとかは負けてないよw
スコットランドとかは負けてないよw
133: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:24:07.11 ID:3G5WYKp50
ワクチン打ってれば重症化しないからな
人類のあるべきすがたや
人類のあるべきすがたや
134: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:26:00.18 ID:+kW8H1Uq0
135: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:28:38.03 ID:S4wXveD40
死者が少なけりゃ問題ない
136: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:28:38.12 ID:WA2VloYP0
ワクチン打ってれば重症化しないってことは、
感染者が街中を平然と歩きまわるってことだぞ
そりゃ感染拡大が止まらなくなるわ
感染者が街中を平然と歩きまわるってことだぞ
そりゃ感染拡大が止まらなくなるわ
137: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:29:13.56 ID:N020YVNW0
せめてマスクしなよ…
138: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:29:19.12 ID:hwRbHnnx0
感染しても死なないんじゃな
でっていうねw
でっていうねw
139: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:32:16.89 ID:ODNzv2vM0
ワクチンの副作用もウイルスの影響も長期で見たらどうなるかわからんのに
リスク考えないアホ多すぎだろ
リスク考えないアホ多すぎだろ
140: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:32:52.56 ID:9KWYkngR0
病院が暇ならいいんじゃないの
141: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 23:33:18.88 ID:r/hGMyGf0
ワクチン意味なし
267: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 17:55:10.69 ID:mAkAUh4D0
>>236
ワクチン摂取数が6月以降急に増えてるので
どう考えてもシノバックが原因です
ありがとうございました
ワクチン摂取数が6月以降急に増えてるので
どう考えてもシノバックが原因です
ありがとうございました
228: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:37:27.27 ID:uVzjKh+s0
>>219
予防薬じゃなくて治療薬だぞ
予防薬じゃなくて治療薬だぞ
220: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:30:15.04 ID:RxwPeJlM0
アホ国選手権
221: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:33:58.83 ID:iqeV/4yx0
負けるわ増えるわ踏んだり蹴ったりだな
223: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:35:05.67 ID:VjLov3hN0
重症化してバタバタ死ななきゃ別にどうでもいいだろ
いつもの年ならばインフルエンザが百万単位で流行してるけど、ロックダウンなんてしてないじゃんw
いつもの年ならばインフルエンザが百万単位で流行してるけど、ロックダウンなんてしてないじゃんw
224: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:35:36.88 ID:/bVPhNLQ0
こんなんやってりゃ10年後には平均寿命20歳位下がってそうだな
50代で死ぬのが当たり前みたいになってそう
まぁさすがにその頃にはマスク付けて予防しようとするか
50代で死ぬのが当たり前みたいになってそう
まぁさすがにその頃にはマスク付けて予防しようとするか
226: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:36:48.40 ID:wQlBsk2Z0
バッハ「観客入れろ」
229: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:42:35.38 ID:a3qLHfWy0
こういう状況が常態化するとその内ワクチン耐性身につけたのが出てくるまでが流れだろ
230: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 07:48:26.78 ID:gD88LO1/0
さすが英国、壮大な実験だな!
232: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 08:01:27.82 ID:wsk6rNGP0
最初ボコボコにしてたら弱ってきたんで少し手加減してやろうと戦法を
変えた途端、相手が自分で糞重い鎧を身に付けて防御しはじめ、それで
かえって体力消耗してぜいぜい息をしてるのを見てる気分だろうな、
コロナ側からすれば。
変えた途端、相手が自分で糞重い鎧を身に付けて防御しはじめ、それで
かえって体力消耗してぜいぜい息をしてるのを見てる気分だろうな、
コロナ側からすれば。
233: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 08:05:31.76 ID:7p6m8G/u0
死なない
ただの風邪扱いになったからだろう
ただの風邪扱いになったからだろう
234: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 08:09:06.11 ID:dLPJ9VWd0
サッカーという名の集団免疫
235: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 08:12:01.83 ID:avQO0sE50
まあ、あれだけ満員で、マスクしてなきゃ、当たり前だろ?日本は無観客で日本人は100%マスクしてるからな、外国人はしらんが。
238: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 08:22:56.19 ID:ObR9UY7k0
コロナもさあ、もういい加減にして欲しいわ
マスクうざい、蒸れる、ゴムで耳痛い
俺の生活を制限すんな!ハゲ!タコ!しね!
マスクうざい、蒸れる、ゴムで耳痛い
俺の生活を制限すんな!ハゲ!タコ!しね!
240: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 09:00:43.77 ID:NYvIf8vt0
日本で安い飲み屋がコロナ何それ感染上等になってるのと同じような状態なのか
ワクチンは重症化を防ぐとしても後遺症に関してはまだでそ
若ければ後の人生が破綻するきっかけになりかねない
高いパフォーマンス求められるような職業の人であれば転落まっしぐら
よくやるねえ
ワクチンは重症化を防ぐとしても後遺症に関してはまだでそ
若ければ後の人生が破綻するきっかけになりかねない
高いパフォーマンス求められるような職業の人であれば転落まっしぐら
よくやるねえ
245: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:08:44.45 ID:Dg7lbzFi0
死者は63人だけどね。
63÷42302=0.001489
63÷42302=0.001489
日本は
19÷3194=0.005948
イギリスではただの風邪化が進んでる
251: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:35:52.98 ID:uhE2bKXF0
>>245
重症化と死者は遅れて波がやってくる
重症化と死者は遅れて波がやってくる
246: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:11:46.71 ID:gQBpHWLR0
だから、制限解除+ワクチンで
どれだけの死者で収まるかの実験
一日数百人程度で安定すればまあ成功
どれだけの死者で収まるかの実験
一日数百人程度で安定すればまあ成功
247: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:15:05.72 ID:gQBpHWLR0
あと「ただの風邪」は馬鹿っぽいので言わないほうがいい
249: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:27:42.48 ID:zpxEd7ma0
ワクチン打ってもスーパースプレッダ~になってる人もいるんだろーな。
250: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:30:35.25 ID:zpxEd7ma0
無観客オリンピックをうまく利用するしかない。在宅率上げるように、オリンピックTV観戦したら10マンくれ
252: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:36:23.04 ID:c96Ruq7H0
まあ、こうやってウィズコロナに慣れて行くんだろうな
欧米人は冒険心が強いのか、切り替えが早いな
欧米人は冒険心が強いのか、切り替えが早いな
253: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:38:50.27 ID:b9hK/lAF0
欧米人いうか白人って馬鹿ばかりなのがよくわかった
254: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/16(金) 10:59:41.47 ID:tEDRfcGU0
感染者が多ければ多いほどウィルス変異しやすいだろうに
強毒化したらとか考えないのね
強毒化したらとか考えないのね
コメントする