1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:27:16.43 ID:L34D2Nvna
155: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:04.23 ID:T2YGbdaAd
この世代が無能なくせに上にのさばるから
超有能な氷河期世代がわりを食ったんやな
181: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:53.68 ID:GNMn81oE0
>>155
別に氷河期も特に有能ではないやろ
まぁその上の楽な世代が氷河期と同条件の環境でやったら氷河期以上に惨死しただろうってのは確かやが
157: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:16.60 ID:QN6wr8ZWM
SUKIYAKIでええやろもう
158: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:18.59 ID:H3cBabZB0
元々やる予定だった連中が次々と死んでいった結果のコレだから
陰謀論的なのはまた違うんじゃねえの
160: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:27.51 ID:xqYdjScSr
なんでウルトラマンやゴジラじゃない?
ゴジラ対コングの映画人気わかってる?
161: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:35.96 ID:ySudfzGnd
ふくみ笑いしながら見ないとな
162: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:38.62 ID:TGQb5FEXa
言うほどロンドン五輪て豪華か?
ポール・マッカートニー
フー
キンクス
クイーン
デュランデュラン
ELO
ピンク・フロイド
ジョージ・マイケル
アニー・レノックス
リアム・ギャラガー
スパイスガールズ
ワン・ダイレクション
その他色々
173: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:19.22 ID:YAt5vryKd
>>162
これにジェームス・ボンドとMr.ビーンやからな
東京なんかまともに見られん
163: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:50:54.08 ID:rW9kxD/Ea
168: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:51:46.67 ID:FgtUNn7Zd
>>163
野村萬斎が健常者やから和を乱す発言してそうやし
180: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:50.75 ID:WNQRrQqNp
>>168
は?
茶室を空に飛ばすんやが?
191: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:54:12.80 ID:/TjhlEkb0
>>180
これ聞いたとき森見登美彦のたぬき小説かと思ったわ
164: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:51:02.56 ID:cNZK3EDi0
IOCも組織委もお花畑で一番若い椎名の方がコロナ禍のオリンピックのあり方を真面目に考えてた
椎名さんからの案は、佐々木さんによると、「入場行進だけの式典があってもいいのでは」というものだった。
「コロナがそのまま新しい挑戦につながることがないか」とパラの式典担当だった佐々木さんも一案を出した。それが、「オリンピック、パラリンピックの開閉会式を一緒にする案」だったという。
だが、組織委側に進言しても、「実現のハードルは高かった」と佐々木さんはふり返る。
一方、国際オリンピック委員会などからは、コロナ禍における「分断から団結」といったテーマを式典に入れて欲しい、との要望が寄せられているという。
166: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:51:07.97 ID:f/9LXa3b0
ロンドンのミスタービーンはよかった
167: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:51:37.85 ID:nHfgREkvd
よく分からんけど日本の楽器や踊りでジャンジャカやってるだけで良かったんやないか?
日本でやるなら競技場も和風な感じにすればよかったのに
174: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:22.67 ID:d+6OkCbNM
>>167
和太鼓なんて迫力あるのにな
177: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:36.67 ID:LUBp6fu20
>>167
しっかり”和式”便座が再現されてるぞ
184: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:53:20.39 ID:nHfgREkvd
>>177
ウォシュレットは?🥲
210: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:56:14.39 ID:9h8V4cDNM
>>184
打ち水があるやろ
188: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:53:38.50 ID:FgtUNn7Zd
>>177
便器も洋式じゃねーか
183: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:53:11.46 ID:TGQb5FEXa
>>167
それでよかったわ
最悪盆踊りでもええわ
227: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:58:08.40 ID:F0LuZ+5U0
>>167
ネコの皮を叩くのは止めて!
171: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:12.10 ID:euuaRM880
今から韓国兄さんに頭下げてBTSに出てもらえばええやん
172: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 12:52:17.79 ID:jO6z8tE30
国民「ジャニーズとかエグザイルとか秋元グループとか世界の恥だからやめろ!」
組織委員会「🤔」
組織委員会「せや!😲」
組織委員会「うんこ!」
組織委員会「オナニー!」
組織委員会「バックドロップ!」
344: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:07:49.63 ID:OSu7FYvF0
287: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:03:36.13 ID:bD1gt+2/d
最新技術は何が出てくると思う?
288: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:03:39.76 ID:7hDnejr9a
そもそも日本に世界的アーティストいないんやから誰がやっても一緒やBTSに頭下げて出てもらえ
289: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:03:41.68 ID:aWsV9TFJ0
こういう時は外野からヤジ飛ばすのが一番やな
291: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:03:49.12 ID:qH0nfkGq0
胸糞野郎
292: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:03:56.50 ID:dmwWu62P0
まあ電通が無能ってのがこれで証明されたよな
なんぼ暴利を貪る利権集団でも有能やったらまだ許せんねんけどな
無能はあかんわ
293: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:03:57.59 ID:N+Zzog7n0
294: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:01.89 ID:ZQjS+tiZ0
295: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:12.10 ID:I4Io6kUVp
ホラー映画の「来る」でやってたあの儀式みたいなのでええやん
296: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:12.98 ID:fsKgoqE/0
マジでダサいよなコバケンコーネリアスFPMとか
こいつらを世界にお披露目やで
297: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:16.12 ID:/h1ytux30
開会式アニメだとかゲームの演出てんこ盛りで恥ずかしくて見てられんくなりそうで見る気がせんわ
298: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:17.09 ID:VvOhP8uMH
日本人で洋楽ロック作れる奴ゲーム業界行っちゃうんだよなぁ
300: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:22.28 ID:FKkQ0GVvd
クレヨンしんちゃんの映画に大人帝国の逆襲ってのがあったけど
オリンピックにしろ万博にしろ今の日本がこの映画のようなことやってて怖いわ
懐古したって失われた30年は帰ってこないんやで…
301: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:23.14 ID:sgzwnJcJa
野球のチケット当選したから楽しみや
303: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:31.11 ID:7xDmMu1F0
ラーメンズってファンばっかりキモい扱いされるけど小林本人も十分すぎる程キモいよな
305: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:04:59.57 ID:fsKgoqE/0
クソ身内ノリサブカル祭りはNHKでやってろよ
306: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:05:02.21 ID:N+Zzog7n0
電通だか公安だか国際マフィアだか知らんが
正義ふりかざすやつが一番やばい
311: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:05:31.10 ID:a5qcY6nkd
この世代のまんさんの特徴
見た目は同じ(黒髪ボブヘアダテ眼鏡)
ブログはお菓子祭り
お菓子はチーズケーキ
カバンは缶バッチまみれ
結末の甘い映画 暗い感じのドラッグムービー
見つけてはまた借りて
誰に自慢するわけも無い
つまんないドラマ無理して見る
途中で寝るのもまた一興
たいした技術も無いくせに一眼レフ持ち
お笑いと言えばラーメンズ
ブログに書いちゃう鬱日記
弾けもしないのに楽器披露
脈絡無いけど彼氏欲しい
けど数分後にはバイ宣言
MAC片手にスタバでCoffee
意味なくSUBWAYでOh Yeah
意味なくIKEAでもOh Yeah
意味なくヴィレヴァンで騒ぐ
不思議な飲み物チャイラテ
固い感じのスタバの高いバン
混みまくる隠れ家カフェで苦いブラック無理して飲む
319: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:06:00.65 ID:t0J+oC3qd
>>312
HENTAI
325: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:06:38.01 ID:lKysnoIr0
>>312
manga
338: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:07:26.48 ID:0bI7uy/+a
>>325
みんなでせーのでアヘ顔しよう
326: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:06:39.21 ID:F0LuZ+5U0
>>312
タクシーの自動ドアを知らんのか!
328: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:06:52.25 ID:aV1amgKw0
>>312
avは世界一やぞ
芸能人知らんけどav女優は知ってるってやつごまんとおる
329: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/17(土) 13:06:53.00 ID:k2Ps/3k6a
>>312
過労死
コメントする